Golang
-
GitHub Actionsの実行時間をサクッとグラフ化するツールを作った
概要 GitHub Actionsの実行時間をサクッとグラフ化するツールを作りました。
https://github.com/koh-sh/gha-timegraph
コマンド実行するとグラフをPNGで吐き出します。
[koh@Kohs-MacBook-Pro-M1-387] ~/github/blog % gha-timegraph --owner koh-sh --repo …
...
Nov 13, 2023
-
3 min read
-
Hugoのthemeをgit submoduleからhugo modでの管理に移行する
概要 hugoのthemeはこれまではgit submoduleで導入するのが一般的でしたが、 Hugo v0.56 からは Hugo Modulesという機能が実装されthemeや各種拡張などを管理できます。
Hugo Modules
おそらく今後はHugo Modulesを利用する形が推奨されると思うので、本ブログでもmoduleを使う形に移行しました。
その手順をまとめておきます。
ちなみに …
...
Aug 19, 2023
-
2 min read
-
Cobraでサブコマンドのpackageを分ける
前置き 先日CodeBuildを操作するCLIを作った際にCobraというCLIフレームワークを利用しました。
複数のCodebuildを同時に「上書きでビルドを開始する」CLIツールをGoで書いた
サブコマンドの管理やフラグの設定などを容易に実装できるためとても便利なんですが、デフォルトだとサブコマンドが全て同じ cmd というpackageに内包されます。
そのためnamespaceがサブコマ …
...
Aug 13, 2023
-
4 min read
-
複数のCodebuildを同時に「上書きでビルドを開始する」CLIツールをGoで書いた
概要 複数のCodeBuildを同時に「上書きでビルドを開始する」CLIツールをGoで書きました。
https://github.com/koh-sh/codebuild-multirunner
YAMLで実行するCodeBuildの一覧と上書きするパラメータを記載してCLI実行すると、定義した通りに実行して完了するまでstatusをチェックしてくれます。
% cat config.yaml …
...
Jul 31, 2023
-
3 min read
-
初のGoプログラミングでtestやreleaseを自動で実行するまで
今年はコーディングをもっと頑張ろうと思い、前から気になっていたGo言語に挑戦してみています。
コーディング自体も癖はありつつも楽しいんですが、test, installやrelease作成など周辺の仕組みが洗練されていて初心者でも簡単にできました。
試しにCLIツールを作ってみたんですが、その際に諸々整えた流れをまとめておこうと思います。 …
...
Jan 9, 2023
-
4 min read