TERRAFORMの練習をローカルで完結させるのにK8Sが手軽で良かった
Terraformを試すときに困ったこと サクッとTerraformを試してみたいと思ったときに悩む要素の一つがProviderの準備かと思います。 ベタなのはAWS/Azure/Google Cloud Platformあたりだと思います。ただそのためにわざわざアカウント作るのも手間だし、何よりTerraformを試したいだけなのにコストやセキュリティのことを心配したくないなと億劫になっていました。
設計書には採用しなかった案も書いた方がいい
TL;DR 設計書には採用しなかった案も書いた方がいい B案をなぜ棄却したかが書いてあると後から読んだ人が設計の意図を理解しやすい ソフトウェアアーキテクチャの基礎を読もう あるある 既に稼働しているシステムなどについてキャッチアップしようとして、設計書などを読むことはよくありますが
ARGO ROLLOUTSでBLUE/GREENデプロイを試す
最近今更ですがKubernetes周りを勉強し始めました。 その中でArgo Rolloutsを試しに動かしたりBlue/Greenデプロイの流れを再現したりしたのでとりあえずブログに残しておきます。