やっと RAYCAST に乗り換えた
はじめに これまで Alfred を長らく使っていたが、ようやく重い腰をあげて Raycast に乗り換えた。 なんとなく食わず嫌いしていたけど、全く問題なさそうだしむしろできることが増えてよさそう。
CONVENTIONAL COMMENTSを意識して使っていきたい
Conventional Commentsとは Gitのconventional commitsのように、PRレビューなどでコメントするときの形式を統一するためのものです。 https://conventionalcomments.org ベースのフォーマットは以下のようになります。
すべてのCOMMITにCOMMITLINTを実行する
モチベ これまで恥ずかしながらコミットメッセージは雰囲気で書いていた。 ただそろそろちゃんと書くようにしないとと思い、まずはコミットメッセージ用のlinterを入れてみようと検討した。